Tuesday,January 21, 2025
![](http://jalf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/0e25b5dbd8a3454b8eebef2fb88e6f1f.png)
第6回 ある特定のターゲットに訴求する適正な露出媒体とは?
ある特定のターゲットに訴求するために、どういった媒体に露出させ、アプローチを行うかについては、宿泊施設においてあまり深く追及されているとは言えません...
![](http://jalf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/a778d9b51d07c184c8ac68c9c9efa968.png)
第5回 宿泊におけるインバウンド比率はどこまでOK?
昨今、どこのホテルも宿泊におけるインバウンド比率が急増しています。インバウンドは予約が入るタイミングが日本人ゲストより早いこともあり、日本人ゲスト比...
![](http://jalf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/065f10ff2c879e56132cc9a54e770ccd.jpg)
第3回 「宿泊施設業界」の産業としての位置づけ
宿泊業界(統計上レストラン業界を含む)が、産業としてどのような位置づけになっているのか、みなさまと再認識してやれることをやれることを考えたいと思いま...
![](http://jalf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/02f4942fc8822ebe9918b66f0d3124b0.jpg)
第2回 「コンセプト」なくして、業績改善なし
「ホテルは “みんなのためにある”。ターゲットを絞るなんて更にゲストが減らすだけだ。」「コンセプトなんかあってもなくても収益に関係ない。」と思ってお...
![](http://jalf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/a1085207edc48ff555d62374c9f3484a2.jpg)
第1回 「社長」と「総支配人」は真逆の職掌(PDCA サイクルの観点から)
本連載は、たくさんのホテルにおいて業績改善を手がけさせていただいた際に発見した、日本のホテルに共通した課題を示唆していく新連載です。困った時の観点と...