第3回日本宿泊ダボス会議 ~Essence of Lodging Industry~
満員御礼
当日は奥深いお話の数々を登壇者より頂戴し、
参加者の皆様からは大変ご好評のお言葉をいただきました。
少しでも業界の底上げにお役立ていただければ光栄なことでございます。
総勢229名様にご参加をいただき心より御礼を申し上げます。
カンファレンスの詳細につきましては、
後日、『ノウハウ報』にてご報告をさせていただきますので、
あわせてご覧いただければと存じます。
第3回日本宿泊ダボス会議
~Essence of Lodging Industry~
私ども財団法人宿泊施設活性化機構(通称JALF「ジャルフ」)を設立して
早くも2年が経ちました。
おかげさまで昨年は、
旅館業法の改正、および、民泊新法の制定に寄与することができました。
世界的には、企業経営者・知識人・政財界の選ばれしリーダーが集結し
議論する場として「ダボス会議」が知られております。
今年も2周年記念を機に、“Essence of Lodging Industry”の旗の下に
「第3回 日本宿泊ダボス会議」を開催させていただきます。
是非ご参加ください!
開催概要
開催日時 | 2018年5月15日(火)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | カンファレンス:衆議院第1議員会館 1階 国際会議室 レセプション:衆議院第1議員会館 1階 多目的ホール東京都千代田区永田町2丁目2番1号
|
||||||
ドレスコード | ジャケット着用をお願いいたします。 (今年は昨年と同様カンファレンスが主体の為。) |
||||||
参加資格 | 原則的にはJALF会員様が対象ですが、 どなたでもご参加いただくことが可能。 |
||||||
参加費 |
|
||||||
申込期間 | 2018年5月8日(火)12:00まで |
プログラム
12:00〜12:55【プレイベント:JALF理事会】
JALFの今後の方向性についてお話しいたします。
また昨年度内の業務にて取得したナレッジをシェアいたします。
(傍聴は抽選で可能)(参事および顧問は無抽選で参加可能)
【受付開始】12:15~17:00
【カンファレンスプログラム】13:00〜17:35
※秋元司国土交通副大臣の基調講演が早い時間に繰り上る場合があり、
その際には全てのプログラムが最大15分遅延する可能性があります。
13:00〜13:05【官界:開会挨拶】
「観光庁が現在目指している観光経済政策」
登壇者:水嶋 智 観光庁 次長
政府の本音をダイジェスト版で教えていただきます。
13:05〜13:25 【財界:基調講演】
「芸術文化の発信基地としての宿泊産業」
~宿泊産業は芸術文化の発信基地か? 昨今の宿泊施設開発狂騒曲や民泊について?
加えて競争相手に打ち勝つための競争戦略? 醤油蔵の地方創生活用方法?~
登壇者:第十三代 茂木 七左衞門(茂木 賢三郎)氏
ハーバード大学経営大学院修了(MBA保有)
ハーバード・ビジネス・スクール日本同窓会 元会長
経済同友会 元幹事
日本経済団体連合会 元少子化対策委員会委員長
独立行政法人日本芸術文化振興会 元理事長
キッコーマン株式会社 元代表取締役副社長 生産本部長
キッコーマン株式会社 元常務取締役 開発事業本部長
財界の賢人から宿泊開発狂騒曲はどう見えているのだろうか?ぜひお聞きしたいと事務局長の伊藤が通い詰めお願いしました。
~5分休憩~
(ツーリズムアワードのご案内 )
13:30〜14:00 【他業種業態から学ぶ業界向上Ⅰ】
「会社が破綻する兆候、そして業務の再生とは何か?その本質」
~会社が潰れる際の”秘孔”を他業種事例で~
登壇者:小城 武彦 氏
現 株式会社日本人材機構 代表取締役社長
カネボウ株式会社 元代表執行役社長
丸善株式会社 元代表取締役社長
産業再生機構 元マネジングディレクター
事務局長が過去1年の中で最も惹かれたご講演です。
これを聴かずして何を聴く?とまで思います。お楽しみに!
14:00〜14:20【他業種業態から学ぶ業界向上Ⅱ】
「無印良品がなぜHOTEL?」
私たちのお客様は「社会の問題や課題」様。
過剰でグローバル化する市場経済へのアンチテーゼ。
すべては、現場を主役に据えて大切にし全員で立ち向かう。
登壇者:金井 政明 氏
株式会社良品計画(無印良品) 代表取締役会長
昨今、ライフスタイルホテルが隆盛を誇っています。しかし、全てが成功しているとは決して言い難い状況のなかで、MUJI HOTELの基本的な考え方について、プロジェクトリーダーの金井会長にお願いしました。
~5分休憩~
( JALFトレンドのご案内 ver.1 )
14:25〜14:45 【経営者なら知らねばならぬ最新状況Ⅰ】
国際関係動向ファンダメンタルズ:「激動する世界情勢と日本の対応」
登壇者:神谷 万丈 防衛大学教授
(専門は国際政治学・安全保障論・国家戦略論・日米同盟論)
日本国際フォーラム理事・上席研究員、
日本国際問題研究所客員研究員
事務局長が知る中で、これ以上中国、北朝鮮、アメリカ、ロシア等の現状を正確かつ詳細に把握されている方はいらっしゃいません。本当は20分では膨大な知識の片鱗しか垣間見られず大変残念なのです。
14:45〜15:00 【経営者なら知らねばならぬ最新状況Ⅱ】
宿泊需給動向ファンダメンタルズ:「2020年の宿泊需給と2030年見通しについて」
2017年年初に「宿泊需給は需要過多」という調査結果が宿泊業界を震撼させ、多くの宿泊施設開発の原動力になった。にも関わらず、2017年秋には「宿泊需給は徐々に緩和」という真逆のレポートへ訂正され、話題沸騰した主筆が語るその真意とは!?
登壇者:宮嶋 貴之 氏
みずほ総合研究所株式会社 調査本部 経済調査部
主任エコノミスト
春と秋で真逆のレポートを執筆され、話題沸騰した主筆にその真意を語っていただきます!
15:00〜15:05 【くまもとサプライズ:御礼と体操】
JALFは、熊本地震で被災された方々に、宿泊施設を無償で利用いただける支援をいたしました。
そのお礼にくまモンがくるモン!
会議の中だるみ対策としてみんなで「くまモン体操」を踊るモン!
~20分休憩~
(隣室でスタバとタリーズコーヒーの競演)
Which do you like Starbucks Coffee or Tully’s Coffee?
隣の会場へ足をお運びください。
15:25〜15:50【民泊元年に旅館業法改正Ⅰ】
厚生労働省vs観光庁
「民泊元年 具体的な展開~まず最低限の基礎知識~」
~宿泊産業に対するグランドデザイン:
ホテル・旅館・簡易宿所・民泊はどうなっていくのか~
登壇者:鈴木 貴典 観光庁 観光産業課長 & 竹林 経治 厚生労働省 生活衛生課長
15:50〜16:05 【民泊元年に旅館業法改正Ⅱ】
「民泊から既存宿泊業が学ぶべきこと」
~リミテッドサービス=高生産性の極致~
登壇者:高橋 延明 氏
全国民泊同業組合連合会 代表理事
民泊の利益率が高いのは、全てが合理的で生産性が高いから!その現実を民泊とホテル双方の経営を経験したプロにお話しいただきます。
~5分休憩~
16:10〜16:50 【宿泊施設業績改善のポイント概要】
「セグメント別日別予算を年次で策定すればPDCAサイクルが廻り始める:原理原則編」
~予算を過達してホメられる日本のホテルと、過達しすぎても叱られる外資系ホテル~
登壇者:
ディスカッション 小林 武嗣 JALF参事 vs 堀口 洋明 JALF参事
ファシリテーター 伊藤泰斗 JALF事務局長
業績が上がらないのは予算をいい加減に策定するから!チャネル別日次予算がなぜ必要かご理解いただきます。
16:50〜17:05 【外国人GMから見た日本の宿泊施設の合理性】
「日系ホテルから外資系ホテルへの変革」
登壇者:Mr. Jean-Raphael Felus
Sheraton Okinawa Sun Marina
General Manager
人生の半分近くにあたる20年以上をホテルで過ごす、自他共に認めるホテルパーソン。日本国内では東京から沖縄、そして韓国、オマーンにおいて、多くのホテル開業とリゾートへのブランドリプレースを指揮しながら総支配人として活躍中。
~5分休憩~
( JALFトレンドのご案内 ver.2 )
17:10〜17:20 【JALFアワード】
「株式会社プリンスホテル」
授賞説明:事務局長 伊藤泰斗
宿泊施設未来大賞 アワード受賞記念講演(5分)17:10〜17:15
「激変する時代に合わせた大量の試行錯誤」
~大量のマーケティングイベント投下&新業態宿泊施設の試開業&海外オペレーターの買収~
永き眠りから覚め、日本ではまだ事例が多くはない海外オペレーターの買収を皮切りに、新業態宿泊施設の試開業、小学校のコンバージョンホテルの運営受託、何がヒットするかわからないこの時代に大量のイベントを投下し当たったものを拾うという正しい近現代マーケティングの開始、など立て続けに新しい施策を繰り出したプリンスホテル。
授賞説明:第3回日本民泊ダボス会議 事務所
「ホテルパームロイヤルNAHA国際通り」
レベニューマネジメント賞 アワード受賞記念講演(5分)17:15〜17:20
「未経験者でも3か月でレベニューマネジメントを成功させることは可能!」
~元専業主婦が学んだレベニューマネジメントのポイント~
記念講演:高倉ウィラー智子 レベニューマネージャー
17:20〜17:35 【政界:基調講演】
「自民党が目指す中長期的な観光経済政策」
登壇者:秋元 司 国土交通副大臣
自民党の本音をダイジェスト版で教えていただきます。
~ レセプション会場へ移動 ~
【レセプションプログラム】18:00~20:00
18:00〜20:00 【レセプション】
18:00 乾杯のご挨拶
宇都宮 啓 厚生労働省大臣官房 生活衛生・食品安全審議官
18:15〜 ご歓談
今、老若男女問わず大人気の料理をご用意いたしました!
先日オープンした 複合施設の赤坂インター シティ AIRにも店舗を構えてたデリ専門店「PARIA」の
選りすぐりの料理とスープとジャラートをご用意しております。
乾杯には、スパークリングワイン” モエエシャンドンNV ”
その他ドリンク(予定)に、
☆本格的ノンアルコールシャンパン
☆森伊蔵・魔王・村尾・佐藤黒・伊佐美の五大焼酎 Try Tasting!
☆ラグジュアリービール:ヱビスマイスター&白穂乃果
☆各種白ワイン&赤ワイン
☆高柳製茶:静岡の雫茶
色々と取り揃えております!
注意事項
-
【申込についての注意事項】
- ◉どなたでもご参加いただくことができます。
- ◉JALF会員価格でのご参加は、会員1口につき1名様のご参加が可能です。
- ◉JALF会員価格の適用については、別途記載の通りとなります。
- ◉事前決済が完了された方のみが正式参加となります。参加者様ご登録のみでは参加確約となりませんのでご注意ください。
- ◉参加受付は先着順となります。会場の都合上、定員に達しましたら受付を終了させていただきます。
- ◉プレスによる取材をご希望の方は、別途ご連絡ください。但し、プログラムの一部にご参加いただけない(ご退出いただく)箇所が発生する場合がございます。予めご了承ください。
-
【参加費についての注意事項】
- ◉当日支払いはお受付してございません。必ず事前決済をお済ませください。
- ◉参加費の事前決済は、PayPal、PayPalでのクレジットカード決済、銀行振込による事前支払いのみとなっております。
- ◉PayPalで対応可能なクレジットカードは、VISA ・MasterCard・JCB・AMEX・Diner・銀聯です。詳しくはPayPalサイトでご確認ください。
- ◉お支払いいただきました参加費については、いかなる理由でもご返金いたしかねます。
- ◉銀行振込選択された場合、別途メールにてご請求書を発行いたします。発行日より1週間以内にご入金をお願いいたします。1週間を経過いたしますとお席の確保がお約束できません。
-
【当日の注意事項】
- ◉セキュリティーの関係上、上記ご登録者ご本人以外のご入館及びご参加(代理参加)できません。また身分証明書のご提示をお願いすることがございます。
- ◉有効な通行証は、『第3回日本宿泊ダボス会議』専用の「通行証」のみとなります。他イベントの通行証では当日ご入館及びご参加いただけません。
- ◉「通行証」をお忘れの場合、お申込み確認のため、ご本人様確認のため身分証明書のご提示をお願いしております。
- ◉「通行証」をお忘れの場合、ご登録ご入金が現地で確認できていない場合、再度参加登録及び参加費のお支払いをいただきます。
(開催後日、入金確認をさせていただき重複部分につきましてはご返金処理をいたします。) - ◉ 当日は混雑が予想され、確認手続き等には非常にお時間がかかりますので、必ず 「通行証」のご持参をお願いいたします。
- ◉この通行証は受付時に回収させていただきますので、領収証が必要な場合は事前に切り離してご持参ください。
- ◉会場内の駐車場は一切ご利用いただけません。お車でお越しの際はご自身で別に駐車場所等の確保をお願いいたします。
- ◉当日一部非公開機密情報を扱うため、会場内及び講演中の撮影・録画・録音は、主催者及び許可を受けたプレスを除き一切禁止しております。
発見した場合は、データの消去・機器の処分をさせていただいた上で、即時退場いただきます。また後日損害賠償請求をさせていただきます。 - ◉ クロークはございません。会場内でのお荷物・貴重品の管理は必ず各自でお願いいたします。紛失・盗難に関して、一切責任を負いません。
お問い合わせ先
日本宿泊ダボス会議事務局(JALF)
03-3222-0111
davos@jalf.or.jp